タダ株投資法 その2

前回、タダ株投資法の話をしましたが、

・株価が2倍にならないといけない

・最低単元数の2倍は株式を買わないといけない

という制約がありました。

少なくとも最低単元数の2倍を買うことは自分でコントロールできますが、株価が2倍になるかは自分ではコントロールできません。では、ほかに心穏やかに長期間株価を保有し続けるタダ株投資法はないものでしょうか。

もちろん、あります。でも、ちょっと時間がかかってしまいますが、それは、

配当金」+「株主優待券」で投資元本を回収してタダ株化する

ことです。

たとえば、当時私が購入を検討したときの「アトム(7412)」を例にとってお話しをすると、投資元本は話を簡単化するために手数料、税金をおいておくと、

投資元本:買値 353円 × 1,000株 = 353,000円

となります。配当金は一株当たり2円として、2,000円/年です、また、株主優待券は40,000円/年ですから、

配当金+株主優待:42,000円/年

を得ることができると仮定すると、

353,000円 ÷ 42,000円 = 8.4年 ですから、約9年間保有することで投資元本を回収できることになります。

どうせ、長期保有をする会社の株ですから、放っておけばいつの間にか、元本を回収していることになります。

それどころか、10年目からは会社が倒産しない限り、資産を生み続ける「金の卵」になります。たとえ会社が倒産しても、もう損はしないので、株を売る理由さえありません。あるとすれば、買値の何倍にもなっているので、売却すれば大儲けできるという「誘惑」ぐらいでしょうか。そうなると、むしろ株価は低迷していたほうがよいぐらいですね。

1回目にご紹介した「タダ株法」は株価が運よく直ぐに2倍になればあまり時間をかけずにタダ株化できるのに対し、今回の方法は時間はかかりますが、最低単元株の2倍を買う必要もないし、株価が2倍になることに賭けなくてもよいのが特徴です。

さて、どちらが良い方法なのかは、上記の通り、どちらも一長一短があるので、決めつけることはできません。ただ、どちらの方法にせよ、タダ株化さえできてしまえば、心安からに長期間保有することができますので、この考え方で試してみてはいかがでしょうか。

みなさんの長期的な資産形成の考え方の一つとして、一助になれば幸いです。(ただし、あくまで投資は自己責任で)

紹介 private_investor_kajiyan

日本に本格的な長期的な視点での資産運用の文化を定着させたいため、このブログを開設

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です